TREATの艶髪ストレートは、髪の艶と柔らかさにこだわりをもって行います。
日本人のくせは大きく分けて4種類あります。くせの種類を見極め、それぞれに合った薬剤を調合し、くせはしっかり伸ばしながら、柔らかく自然な風合いのストレートを目指します。
こだわりの薬剤は、『ノンシリコン』にこだわったものもあり、髪が硬くならないように仕上げていきます。
しっかり伸ばす、やんわり伸ばすなどお客様のご要望に応じて施術いたします。
1、あなたのくせはどの種類??
日本人には、癖毛を持つ方が多く存在します。
だいたいの癖毛は下記の4種類に分類されます。
- 波状毛
- 捻転毛
- 縮毛
- 連珠毛
では、それぞれご紹介させていただきます。
1、波状毛(はじょうもう)
波状毛は、S字にうねる形状のくせ毛で、日本人に最も多いくせ毛のタイプはこちらの波状毛と言われています。写真の女性は内側に強い波状毛がありますが、全体が波状毛の方も多いです。
くせ毛の中では比較的扱いやすいタイプで、くせ毛を活かすことが、他のくせ毛のタイプより簡単にできる特徴があります。
2、捻転毛(ねんてんもう)
捻転毛は、一見ストレートヘアにも見えるので、素人目では自分がどのくせ毛のタイプに属するのか判断することは難しいかもしれません。
加えて、くせ毛ではなく、髪が傷んでいるせいなんじゃないか?と考える方も非常に多いくせ毛のタイプです。
昔は癖毛を感じなかったが年齢によって感じるようになった、傷んでいるようなことをしていないのに、広がる、まとまらないといった方はこれに当てはまるかもしれません。
3、縮毛(しゅくもう)
黒人さんのようにチリチリとなっている癖毛で、うねりが細かく、強いのが特徴で螺旋状になっている場合もあり、他のくせ毛のタイプの中では一番強いくせ毛と言えます。
カットだけでは、収めることが難しくご本人も、広がりが抑えられずに困っておられることが多いので、キレイに縮毛矯正をかけるほうがよろしいかとおもいます。
ストレートした後も、根元は強く癖がでてきますので、上手にご本人様のくせと向き合っていくことが必要です。
楽しめるデザインをご相談していただきましてお気に入りいただくことが大切かと思っております。
4、連珠毛(れんじゅもう)
数珠が連なったように太さに均一感がなく、ボコボコしている形状のくせ毛で、脆く折れやすいという特徴があります。
襟足や、もみあげにもみられることも多く、ストレートと併用することで、切れている症状もまれにみれます。
また、それらは箇所により混在していることもございます。
ですので、しっかりと癖毛の生えている箇所と状態をしっかりと見極め、適応する薬剤と施術をすることが大切です。
2、使用薬剤&施術法へのこだわり
なぜなら、ストレートは非常に危険度の高い施術であり、髪の毛の艶や傷みに影響するからです。
そこで、私たちが使用する薬剤にこだわったのは、「ノンシリコン&オーガニックオイルストレート剤」。
ノンシリコンの縮毛矯正剤は処方が難しく、なかなか質感の良い商品の開発ができないので、ほとんどのメーカーでノンシリコンのストレート剤は商品化されません。
私たちが使用するストレート剤は、メーカー様が何度も実験を繰り返した結果、オリーブ・ホホバ・シアバターの3つのオーガニックオイルにたどり着きました。
これにより、通常のシリコン配合のストレート剤では表現できない、ふんわり軽い自然なストレートスタイルに仕上げることができました。
1.シアバターとは
シアの木の種子から抽出された天然油脂です。ビタミンA・B・Eやオレイン酸を豊富に含み、髪に潤いとツヤ感を与える植物性オイルです。
2.オリーブオイルとは
オリーブの果実から抽出した不飽和度の高いオイルです。オレイン酸、リノール酸、パルミチン酸を含み、潤いのあるしなやかな手触りにします。
3.ホホバオイルとは
ホホバの実から抽出したオイルで毛髪内のCMCと非常によく似たワックスエステルを含み、柔軟性のある髪に仕上げます。
3、こんな方におすすめ
トリートでは、このような悩みをもつ方に艶髪ストレートをおすすめいたします。
うねり・ふくらみでクセが強い方
もともとのクセによるうねりやふくらみは、艶髪ストレートによってそのお悩みの大部分は解消されます。ダメージや年齢によって生じたクセや、ふくらみは、ヘッドスパで改善する可能性もあります。
日本人の80%の方は生まれつきくせ毛ですので、TREATでも多くの方が艶髪ストレートをされて喜んで頂いております。
朝も日中も髪が、まとまらない方
もともとのクセと寝ぐせで朝はまとまらず、日中もお出かけすると広がってしまう方に、艶髪ストレートはとてもオススメです。
ダメージレスに栄養補給を行いながら施術するので、根元のくせは扱いやすく伸ばし、中間から毛先は柔らかく自然なストレートに仕上がります。
乾かすだけでまとまるようになっていきますので、お手入れも今までより格段に楽になります。
手触りがゴワゴワな方
多くの場合は、蓄積されたダメージや、エイジング毛やもともとのクセとダメージが重なっておこる症状です。
このような方も症状にあった薬剤を使用した艶髪ストレートがオススメです。一般的な薬剤では、髪が硬く仕上がってしまいますが、症状別に薬剤をご用意しておりますのでご安心ください。
艶髪ストレートをされたほうが確実に艶も増し、キレイになったと実感していただけます。
ストレートの繰り返しで髪が硬い方
ダメージの蓄積とタンパク変性によるものと思われます。一般的なストレートは、薬剤が強くアフターケアを施さないから髪に薬剤が残留し、お家に帰った後も髪は傷み続けます。
トリートの艶髪ストレートでは、『ノンシリコン』やダメージレスな施術にこだわっており、薬剤を取り除き、栄養を補給するアフターケアをしっかり行うので安心してください。
ダメージが改善していけば艶のあるより柔らかいストレートヘアを楽しんでいただけます。
4、2つのこだわり
一般的なストレートとは異なる、トリートの艶髪ストレートをご紹介します。
髪を硬くせず、柔らかな仕上がり
トリートの艶髪ストレートは、髪のクセに合わせてダメージレスに栄養を補いながら行います。なかでも一般的なストレートと違うのは薬剤の残留を防ぐこと、アフターケアで栄養分をさらに補給して髪を補強していくことをデザイナーが徹底している点です。
小さいことにこだわることで、ストレートを当てていないかのような艶のある自然な仕上がりのストレートに仕上がります。
艶のあるストレートに
トリートの艶髪ストレートをされた多くのお客様のほとんどの方が、扱いやすくなったと喜んでいただいております。多くの方は年に1回~2回、もともとのクセの強い方でも1年に3回ほどです。
艶髪ストレートをされると、髪の状態がされる前より安定し一般的なストレートよりも長持ちしたように感じるようです。カラーリングとも組み合わせたヘアスタイルも実現します。
5、仕上げのヘッドスパを行う。
1、頭皮や髪質&ヘアデザインカウンセリング。
全員エステシモの有資格者で、あなたの髪が美しくなるように丁寧にカウンセリングさせていただきます。
2、クレンジングで汚れを浮かし栄養の入りやすい状態に。
顔は洗顔、頭皮はプロによるクレンジングが、美しい髪のヘアケアの大切な基本。 頭皮は皮膚の中でもケアが行き届きにくく、汚れが残りやすい部分。頭皮状態に合わせた専用クレンジングで、余分なものは除去しながらも必要なうるおいは逃がしません。こころを解放へ導く香りで、ヘッドスパの世界へいざないます。
3、スパシャンプーで優しく洗う。
ヘッドスパのシャンプーはこだわりの濃密な泡が特徴。きめの細かな泡の心地よさと、お湯やミストの温かさで、汚れだけでなく頭皮のコリや疲れまでも洗い流されたかのよう。心・からだ・肌状態で選ばれたシャンプーが、あなたに必要なうるおい成分を与えます。
4、頭皮と髪の、美容液トリートメント。
髪や頭皮を内側からしっかり美容液で満たすことで、うるおいや輝きが戻りキレイな髪へと導きます。
5, ここから、極上ヘッドスパマッサージに入ります。
(艶髪エステコースには含まれません。)
まず「ツボ(指圧)マッサージ」です。
ツボマッサージとは、様々な疲れやトラブルに影響される自律神経のバランスを整え、毛細血管の血行を促進する効果があります。
抜け毛や肩凝り、目の疲れなど体の不調部分に対応するツボに適度な刺激を与えることで、自律神経のバランスを整えて、収縮した毛細血管の血行を促進します。
部分的なツボを説明すると、おでこからコメカミまでの生え際辺りは、適度な刺激を与えることでホルモンバランスを整え、アンチエイジングに関する曲差というツボとされています。
その後ろの頭頂部の辺りは、内臓(胃・小腸・大腸系)の働きを良くし、フケや脱毛の予防にもつながるといわれています。
さらに、その後ろのつむじ辺りにある、百会というツボは、内臓(心臓・呼吸器系・循環器系)の働きを良くしたり、ストレス解消につながるといわれています。
さらに、後頭部からその下辺りまでの縦長の範囲は、脊柱、腰骨のツボが集中し、背中や腰の疲れをほぐすツボです。
そして、側頭部とコメカミから下のもみあげ部分は、視神経が集中しており、目の疲れや偏頭痛の解消につながります。
その下の部分で耳の周りのツボは、目の疲れ、充血、また歯痛の改善につながり、側頭部全体で口元のこわばりをほぐすツボといわれています。
耳後ろの部分には、眼球系のツボが存在し、目の疲れの解消につながります。
頭全体がツボになっているため、細かくわけると、さらにたくさんのツボがあり、それらのツボをマッサージすることで自律神経のバランスを整え、疲れを癒してくれるのがツボマッサージです。
次に「筋肉(揉捻)マッサージ」です。
筋肉をフレキシング(動かす)し、地肌全体をほぐすことで、血流、リンパ液の流れをスムーズにしてくれます。
次に「血流(圧迫)マッサージ」です。
頭の血管付近と首、肩周辺をやさしく圧迫する刺激で、血流をスムーズにし、地肌の新陳代謝を促します。
次に「リンパ(流す)マッサージ」です。リンパ液の流れを促進(ドレナージュ)し、むくみや凝りなどにつながる老廃物や有害物質の排出を促します。
この4つのマッサージ方法を組み合わせることが、様々なトラブルの改善につながります。
6、ミスト加温パック
血流&美容液の浸透を促します。
エステシモのヘッドスパ認定証を持った私たちにお任せください!
施術解説
過去に施術をうけてくださった例をご紹介いたします。
髪のうねり&広がり、まとまらずお手入れに困る客様の例
来店時、生まれつきのくせによって広がってしまい、まとまりがない状態でした。
しばらくストレートは当てておらず、梅雨時期を前にどうにかしたいと、ご相談いただきました。
1回の艶髪ストレートで、ここまで差がでます。
栄養を補給しながら行うので、乾かすだけでまとまるようになり、朝のお手入れが格段に楽になったと、喜んでくださりました。
乾燥毛で、繰り返すカラーリングのダメージと重なりバサバサになって困られるお客様の例
来店時は、雨で湿度が高いせいもあって、乾燥とダメージによってパサつきと広がりがみられました。
このような場合、ヘッドスパで抑えることも可能ですが、システアミンや酸性の高品質な薬剤によって、一年に一度の施術で、その1年間は扱いが楽になる艶髪ストレートもご用意しております。(薬剤は豊富にご用意しています。)
髪を見極め、使用する薬剤&施術方法をオーダーメイドに施術することで、このように美しい髪へさせていただきました。
「わたしは、ストレートをかけたほうがいいの??」 そう思っておられるような方のほとんどが、トリートの艶髪ストレートを体験してくださって喜んでいただいております。
艶髪ストレートをするまでもなく、ヘッドスパやヘアケアで収まる方もいらっしゃいますので、お気軽にご相談くださいませ。
お客様のお声
当店で艶髪ストレートを施術されるお客様からは、このようなお声をいただきます。
バサバサの髪に艶がもどった。
くせや、うねりがあると光が乱反射をして艶を感じません。艶髪ストレートで、くせやうねりが収まることで、髪が光を面で反射するようになり、艶を感じるようになるのです。
色持ちや手触りも以前より、良くなった
艶髪ストレートを栄養補給しながら行い、最後の行程で、頭皮から毛先までのクレンジングと美容液による頭皮と髪の保湿をしっかり行います。ですので、以前より傷みにくくなり手触りの良さや色持ちが、ほとんどの方が実感してくださっています。
髪がキレイになったねと言われるようになった。
光の反射によって、髪の艶は決まります。
栄養を補給しながら、ダメージレスに艶髪ストレートを行うことで、芯から輝く深みのある艶に近づきます。
お手入れがしやすく、朝の時短に。
5月ごろから湿度が高くなり、乾燥やダメージと、くせ(日本人の80%はくせ毛)が合わさると、朝からお手入れが大変ですよね。そんな毎日のお手入れを1回の艶髪ストレートで、乾かすだけで以前よりまとまる髪にすることができます。
様々な薬剤から、あなたにオーダーメイドにチョイスし、栄養を補給しながら施術させていただきます。
お客様の施術事例
料金と施術内容
極上ヘッドスパコース ¥25,300- (税込)
<コースに含まれるもの>
- 艶髪ストレート
- カウンセリング
- 頭皮と髪のデトックス&クレンジング
- 美容液によるヘッドマッサージ(20分)
- ミストパックによる血行促進(5分)
- シャンプー
- トリートメント
- カット(*カット無しは3000円オフとなります。)
- ブロー、仕上げ
- 【アフターケア】10日間無料保障
クイックスパ(艶髪エステ)コース ¥22,000- (税込)
<コースに含まれるもの>
- 艶髪ストレート
- カウンセリング
- 頭皮と髪のデトックス&クレンジング
- 頭皮と髪の美容液なじませ
- シャンプー
- トリートメント
- カット(*カット無しは3000円オフとなります。)
- ブロー、仕上げ
- 【アフターケア】10日間無料保障