こんにちは!
武庫之荘の大人女性の美容室トリートの ブログをごらんくださりありがとうございます!
本日は白髪染めの ”いいお話!” をかかせていただきます!
いいお話とは、「白髪も気にならない、明るめのカラーもできる!」という美容師の技の話です。
みんなが悩むもの、それが「白髪」です。
30歳にもなりだすと、「あれ?? これ白髪じゃない??」 と、みなさんなってきます。
そもそも、人間や、生き物は酸化をしながら生きているので、細胞は老化していき、結果白髪は生えてきます。
お悩みなのは、、、あなただけではないです!! ご安心ください。。
私にも、白髪は生えていますが、仕事にしているし、まめにカラーリングもしますので、あまり気になりません。汗
でも、やっぱり白髪が生えてくると、染めたいけど、、、
「暗くなるんじゃないか??」
「ちゃんと、染まるかな??」など、心配ごとはふえてきますよね??
けれど、方法によっては、下のように明るめのカラーリングも白髪を染めながらできますので、ご安心ください。↓↓
(40代をイメージ)や、
こんな感じ(30代をイメージ)
にも、染めることができます。
みんな、最初は一本からはじまり、だんだんと増えて気持ちも、ネガティブになりやすいです。。
でも忘れちゃいけないのは、オシャレを楽しむ気持ち!!
これがほんと大切です!
明るくファッションに合わせて、写真のようにカラーリングも楽しみたいけど、どうすればいいのか!?
【答え】美容師によるカラーリングの薬剤の調整によって可能になります!
簡単に説明させていただきますと、明るい薬剤(オシャレ染め)と白髪が染まる薬剤(白髪染め)を混ぜ合わせます。(詳しくは企業秘密)
普通に、一つだけの薬剤では、無しえないカラーリングがここにはあります。
カラーリングの仕上げに、白髪や抜け毛が増えないように、頭皮の臭いの予防や育毛を助けるように必要なケア(艶髪エステ)も行います。
忘れてはいけない「白髪」を増やさないエステ
カラーリングのあとは、そのままでいいでしょうか??
それは違います。なぜならば、カラーリングを終えた頭皮や、髪にはカラー剤が残留し髪を生やす細胞であったり、黒色を生成するメラノサイトの働きを弱めてしまいます。
市販の薬剤であったり、安価な化学的な薬剤でサッとシャンプーされただけでは、そうした薬剤は流れ切らないのです。
ですので、しっかり薬剤をデトックスし、健康な頭皮を保つことが大切です。
保つために大切なのは、「健康な頭皮を保つクレンジング」です。
何をつけるわけではなく、健康な頭皮を保つクレンジングです。
艶髪エステとは、頭皮と髪のクレンジングで、不要な薬剤の成分や老廃物を洗い流し、Tソリュートという頭皮と髪の美容液で、栄養を満たしていきます。
私たち、トリートのデザイナーが、髪質やエイジングのお悩みをご相談させていただき、素敵なヘアスタイルを作らせていただきます!
ファーストエイジング世代のあなたは是非、素敵に魅せたいカラーリングの悩みも、頭皮や髪の悩みっも、TREATのスタイリストにご相談になってくださいね!
親身になってご相談させていただき、ご一緒に解決の方法を考えましょう!
こころよりお待ちしております!